2021年04月20日
闘病日記…リハビリ中
免疫反応がなかなか治らない状態が続いておりやす…口の中の反応以外にも色々と…
あらゆる身体の不調が連鎖的に出現している…そんな状態が続く今日この頃…
免疫抑制剤を少しづつ増やす治療を継続中…免疫抑制剤の血中濃度が低くなかなか上昇しない…
この血中濃度が改善のポイントになるのかなぁ〜…って感じです…
口の中の反応も徐々に回復していると感じる部分もあるが回復スピードはおっそいなぁ〜
最近では、常に耳栓をしているような感覚…トンネルに入っている…飛行機の中のに…
そんな感じなんでテレビの音が聞こえないのです…こもっているような…
他にもさまざまなな反応が出て来ている…身体に起きるさまざまなな状態を再現して
免疫として取り込もうとしているような感じを受けてます…
良い反応なのかなぁ〜
Continue
あらゆる身体の不調が連鎖的に出現している…そんな状態が続く今日この頃…
免疫抑制剤を少しづつ増やす治療を継続中…免疫抑制剤の血中濃度が低くなかなか上昇しない…
この血中濃度が改善のポイントになるのかなぁ〜…って感じです…
口の中の反応も徐々に回復していると感じる部分もあるが回復スピードはおっそいなぁ〜
最近では、常に耳栓をしているような感覚…トンネルに入っている…飛行機の中のに…
そんな感じなんでテレビの音が聞こえないのです…こもっているような…
他にもさまざまなな反応が出て来ている…身体に起きるさまざまなな状態を再現して
免疫として取り込もうとしているような感じを受けてます…
良い反応なのかなぁ〜
Continue
Posted by Bさん at
13:19
│Comments(0)
2021年04月07日
創作活動…久々なのだ…

これも、入院絡みでして…入院のお伴に息子からもらったジグソーパズル…
なんとシースルーで…飾るにあたりシースルーを活かす状況ってのがムズイ…
そこでバックライトを仕込む事を思い付いた…
先ずは100均でライトを購入して…その機能に合わせたバックライトを仕込む…

ライトを木枠の中に入れてライトの反射のスペースを確保する…全体の厚みが増す…
木枠の作製のため木材を切り出し、枠を作った…後は、ライトの改造を行う…
電池の収納を活かす改造をのだ…ってことで不必要な部分をカットしていく…
スイッチは、残して使おう…と、、まぁ、大体のイメージを決めて、いざ!作製!…

ライト本体は、電池ケースを残してカットしてビス留めした…LEDライトも取り外し…
額縁の中央部に取り付ける…なんやかんやで完成…LEDライトの乱反射がイマイチ…
それもヤムナシ…100均なので…あんなもんでしょうね…
まぁ、これで壁にディスプレイ出来るんで…良かった良かった…
Posted by Bさん at
13:36
│Comments(0)