2018年06月29日
仕上げ中に折れてまった…

なんと、仕上げ中に折れてまった…
落下させた訳じゃ〜無いんやけど…
ヤスリやサンドペーパーを使うと…
往復のねじれに強度が疲労したみたいっす…


もう少しって時にこんな結果になって…
凹んでまっさぁ〜
細かい作品になればなるほどのリスクっす…
もう少しで完成です…って言いたいんですが…
きめ細かな仕上げをすればするほど…
スプーンの首部分の強度に心配が…



2018年06月27日
ベルトの修理の続き… σ(^_^;)

ベルトの修理の続きですが…
革の縫い付けが終了してこれでほぼ完了…
って感じです…


色が違うんですが、まっええとしょう…
後は、組み上げるだけでOK♂️…

組み上げました…
こんな感じですが…
色が違うんですがベルトの使用中は…
色違いは見えないので…



Posted by Bさん at
19:15
│Comments(0)
2018年06月24日
ベルトのバックルが壊れて…。・°°・(>_<)・°°・。

ベルトのバックルが壊れてしまい…
こんな感じで革が裂けてしまった…
代わりの革で補修してみる…


革の色が違うが見えない所なので…
作業着に使っているベルトだし…
とりあえず使えるように…
強度的に牛革でって感じですが…
そこそこの厚みがある革でないと…
金具とのカシメが効かない…
って事で修理開始でござる…



Posted by Bさん at
21:25
│Comments(0)
2018年06月23日
HINAの刻印入れ…(^O^☆♪

※HINA※の名前を入れています…
刻印…じゃなくゴム印ですが…
アートクレイの作品ではこの作業が…
やり易いのです…



鍛金じゃそこそこの形にするまでに…
結構時間がかかるのですが…
アートクレイの場合には、乾燥する前に…
ある程度の完成状態にする事がデイジ…
その分完成までの時間が短いのです…
焼成迄に時間をかけて完璧にする事に…
気を使うわぁ〜



2018年06月22日
またまたベイビースプーンですが…σ(^_^;)

またまたベイビースプーンなんですが…
今回は、アートクレイで作っています…
何かとお世話になってまして…


材料にお金かけてます…
イヤらしい言い方ですが…
単なる後輩たちとは差別化を図っている…
って感じで進めています…
製作時間の短縮化も可能なので…
それと刻印入れが簡単で綺麗に決まる…
それもメリットなのでござる…


