2014年04月30日
前の続きなんですけど・・・
前の続きなんですけど・・・
「V」型のゴージャスな雰囲気のネックレスを改造してましたが、それの続きなんですけど・・・
小さな金具をヤスリで削り出したので、カテゴリーは彫金かなって・・・

5個の石(ダミー)が並んでいるんですが・・・
5個が個別にブラブラする感じがなかなか良いのでは・・・
天然石じゃないので(当然ですが)ギラギラ光る訳ではないですが・・・
胸元で揺れると面白いんじゃないかな・・・と


2014年04月29日
ストラップに変更しました・・・
先日の作品ですが、ストラップに変更したんですがどうでしょう・・・
自分では、こっちの方が良いかなって・・・
無難な出来かなって感じの仕上がりでした

出来るだけ多くの作品を作っておかないと、ヘムスロイドの杜まつりの出展が貧相なものになるので・・・
気合いを入れて頑張ってるのでござる・・・
まつりの雰囲気に合わせた作品を多めに準備しようと・・・
ナチュラルな素材を使った作品作りを心がけるでそうろう


2014年04月28日
ストラップにしました・・・
結局、ストラップにしました。
どうでしょう、翼と言うより指(手)みたい・・・

けど、気にしない


それより、少し長いような・・・もうチョイ小ぶりの方が良かったか

同じパターンで違うバリエーションを増やせるかもよ・・・
ストラップでもいろいろなタイプがあるからねぇ・・・
5月の24.25日のイベントまでに幾つか作ろう・・・


2014年04月27日
もう1つ作りました・・・
銅粘土の作品(ピューター)もう1つ作りました。
翼のイメージでつくったんですが・・・
ぽっく見えますかねぇ~

昨日の作品を見てストラップも良いかなぁ~
って、思ってたので今回は、ストラップで行ってみよう・・・
さて、どんなストラップにしよう・・・
革紐を使おうか、ヘンプで編込むか・・・
その他の方法・・・鎖

もう少し考えます


2014年04月26日
少し小さめで・・・
やはり銅粘土は、収縮率が大きくかなり小さくなる感じ・・・
表面の仕上げは、しない・・・
銅は、磨き仕上げの様なトゥルトゥルの感じよりゴツゴツした粗い仕上がりがGood

ストラップにした方がええかな

思ったり・・・思ったり・・・

久しぶりのアートクレイなので作業は、大胆になってるような・・・
自覚してるところもあり、横着な雰囲気で・・・
結果、仕上げも粗い感じでワイルドに・・・

