2017年06月26日
焼成後…どうよ
焼成後ですが…
少々磨きましたけど…
まぁまぁの出来だと思うのです…


この後は、墨入れをしまして…
やっとの思いで完成です…
時間かかったわぁ…
焼いたら縮む事を想定してたんですが…
ちょうどの大きさになっちゃって…
これで型取りしたら…
次の完成品は、もうちょい小さいって事…
チョット小さいかなぁ〜



2017年06月24日
ほぼ、完成に近づいて… ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ようやく、完成に近づいてキタ〜
って感じでこんな感じ…
どうでしょう…


できるだけ細かいところまで…
と、思っているドSが…
細かいところは、すぐに欠けるんじゃぁ〜
修復に時間がかかる…
それで結構時間が掛かってしもた…
ここで油断すると落として…
力入れ過ぎて…ポキって…
それだけは、避けたいのじゃぁ〜



2017年06月18日
気長に進める… ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
なかなか進まない今回…
この作品は、ある程度時間をかけ…
細かいところまで作り込みます…


リングなので丸く曲面に仕上げます…
従って手の部分は、棒を抱きかかえる…
なので手も作り直すのじゃぁ〜
時間をかけジックリやります…
焼成後再度型を取ります…
綺麗に指を抱えてる感じに…
まだまだ焼成は先になります…



2017年06月11日
何もしてなかったわけじゃぁないじゃぁ〜 (-.-;)y-~~~
何もしてなかったわけじゃぁないんじゃぁ〜
あおちゃんの型取りから修正作業をして…
修正がまたまたひどいんじゃぁ〜

NEWの粘土を使ってないんで…
型取りに失敗したんやね〜
修正にかなり手こずってます…
が…、ようやくここまで修正でけた…
って、わけやね…
何もしてなかったわけじゃぁないんじゃぁ〜
もう少し修正せにゃ…



2017年06月04日
型に粘土を押し込みました…(-.-;)y-~~~
シリコンで型を作ってみた…
粘土を押し込んでみた…
んで、こんな感じ…


時間をかけて乾燥させる…
取り出しやすいように…
離型剤(専用品は持っていない)の…
スプレーをかけるのを忘れた…
上手く外せるか❓…
これが問題やなぁ〜
ゴツいリングにします…
予定ざます…


